コンパクトでカッコいい財布を探しているならこの記事をよんでみてください。
さらに使いやすさとコスパの良さも兼ね備えた財布を紹介します。
私自身、コンパクト財布をいくつか使ってやっと見つけた最強のミニ財布です。
こんな人には向いていません
大前提として、たくさんの現金、カードを持ち歩きたい人には向いていません。
あと、ブランド品こそ至高!って価値観の人にも向いていません。
そういう人はブランド品のでっかい長財布を買いましょう。
こんな人には最適!
逆に、キャッシュレスを進めていて現金はほとんど使わない。
カードは数枚入ればOK!
ブランド品にこだわりはなく、見た目と使いやすさが優れていればOK!
そんな人には今回紹介する財布はこれ以上ないでしょう。

コンパクトでおしゃれな財布のおすすめはコレ!
私がいちおしするのはこの財布です。

MURAの三つ折り財布です。

厚みもそれほどなくもちやすいです。

表面はイタリアンレザー
内側はヌメ革
高級感あるし色合いもあっていてかっこいいです。

カードポケット3つ
お札入れ部分はサイズに余裕があるので楽に出し入れできます。

コイン収納部分
ミニ財布なのに硬貨もたくさんはいります。
おきにいりポイント
私が一番気に入っているのおはやっぱりサイズ感ですね。
手のひらにすっぽりおさまるサイズです。
この小ささでもカードは4枚入ります。
カードポケットは3つですが馴染んでくれば4枚は入ります。
これカード4枚入っています。

カードポケット真ん中なら2枚いれても大丈夫です。
右や左のポケットだとカードが反ってしまうので注意です。
お札、コインもじゅうぶん入る
ミニ財布だとコインが全然はいらなくて、小銭入れを別で用意しないとだめ
結局荷物がふえてしまった。なんてこともあるようです。
でもこの財布は大丈夫。
出張中などで数日財布の中を整理できない状況でも困ったことはほぼない程度にコイン収納できます。
もちろんお札もじゅうぶん入ります。
レシートをずっと入れっぱなしとか、ずっと硬貨をいれっぱなしなんて人なら
困ることもあるかもしれませんが。
そういう人はミニ財布を選ばないですもんね。
2年使ってこんな感じ
最初にのせている写真が買った当時の写真でした。
次にのせるのが最近撮影した写真。つまり2年使い倒した財布の写真です。



見ての通り全然ダメージがないんです。
財布に免許証など入れているので毎日持ち歩いています。
それでもこの状態をキープしています。
モノは大事にあつかうタイプですが、そんな驚くほど丁寧にあつかっているわけではないですよ。
普通につかっていても傷や汚れがつきにくい財布なんです。

以前使っていたタイベック素材の財布。
これもかなり使いやすかったのですが、1年たたずにこの写真の通り、
ダメージを感じる見た目になってしまいました。
そう考えるとMURAのミニ財布の耐久性は抜群です。
使いたおして気づくこと
特によいと感じるのは、お札を折りたたまずに入れられること。
ミニ財布にありがちですよね。
財布に入れる前に折りたたまないといけないやつ。
いくらかっこいい財布だとしてもこれはストレスでしかないです。
使い勝手がよくないと使い続けられません。
この財布にはそういったストレスがないです。
唯一気になる点といえば・・・
無理やりにマイナスポイントをあげるなら・・・
お札が財布の中で折れて三つ折りのクセがついてしまうことくらいでしょうか。
自販機などでお札を使う時にお札をのばしてからじゃないと戻ってくることが、
たまーにあります。
とはいえこれって、この財布特有のデメリットではないんですけどね。
三つ折り財布やミニ財布利用者あるあるだと思います。
ほかにマイナスポイントはないですね。私の場合。
まとめ
キャッシュレス決済メインだけどラーメン屋とか現金のみだから・・・
そんな人はこれ以上ないってくらい最高の財布だと胸をはっておすすめします。
見た目もいいし、高級感があるから、プレゼントにもいいですね。
値段だけみると安っぽいんじゃないの?と思うかもしれませんが、
ぜんぜん、まったくそんなことないです。
どこで出しても恥ずかしくないかっこいい財布ですよ。
ぜひ使ってみてください。
一生使えるんじゃ!?と思うほどいい財布ですよ。