ここは独り言の世界です・・・
ブログを運営していく中で思ったことや現状のメモ代わりに残していこうと不定期で更新しています。
誰かに読まれることは想定していませんが、意外と1週間経過時に書いた記事を見つけて読んでくれている人がいる事に驚いています。

ではブログ開始から1か月経過時点での振り返りです。
1か月を経過して現状は
1か月間で12記事公開しました。
最初に決めた3日に1記事更新!というルールは死守しました。
でも気づきました。リライトしてたらこのペースはきつい!と。
6割くらいの仕上がりでいいからまずは記事を公開。反応見ながらリライトして仕上げていけばOK
っていうアドバイスをよく見かけます。
確かにサーチコンソールのクエリ?で検索されたキーワードが見れるから、
そのワードに合わせた記事の内容にリライトしていく方が効率的であり、読者ファーストになっていますよね。
やっぱりリライトは大事なんだな。
呪文のようにリライト大事リライト大事って見てきましたが、自分で経験してやっとしっかり理解できました。リライト大事だ!
フォロワー数メモ
twitter 240人
instagram 46人
1週間経過時と比べるとたくさんの人にフォローしてもらえています。
数は気にしない!と強がってはいますが増えると嬉しいです。
ツイッターはクロネコ屋さんに引用リツイートされたことがとても大きかった。
やはり影響力のある人はすごい。そして影響力があるには理由がありますね。
いただいたアドバイスを自分なりに理解して実行しています。
教材買いたいけど金額的に手が出ませんでした。
メルマガとツイートをみて学びます!
悩み事について
ライティングの勉強がしたい。
ベストはクロネコ屋さんの教材購入だと思うんですけど手が・・・
なのでまずは本を読んでみようと思っています。
しかし何を読めば?
ツイッターで質問してもわかんなかったら師匠(勝手に呼んでる)に相談しようかな。
今後の方針
3日に1記事公開というペースを一度崩してみる。
リライト最優先にして、キーワード選定、内部リンクとか記事と記事のつながりをもっと考えてみる。
とりあえずゴールデンウィークは何もできないので、ネタ集めはしっかりやる。
サチコのチェックは毎日やる。
良いと思ったことは何でも試す。
5月はこんなスタイルでやってみよう!